特別展
「人形師・人形尚 展」
人形浄瑠璃の木偶(でこ/人形)を制作する人形師。徳島は、これまでにも優れた人形師が多く生まれ、徳島のみならず全国各地の人形浄瑠璃を支えてきました。
現在活躍している人形師のひとり「人形尚(本名:吉田尚行)」は、西洋の具象彫刻を学び、大学で美術教育に長年従事する中で阿波木偶に出会い、40年以上にわたり制作を続けてきています。阿波木偶の技法に加え、全国各地の人形の技法の研究をするとともに、近代具像彫刻の造形要素である量感を常に意識しながら制作する木偶は、生命力と力強さを持ち、気品がある。
本展では、人形尚が人形師として、彫刻家として制作した木偶や彫刻作品などの数々をご覧いただけます。
◼️日時
令和7年9月13日(土)〜11月9日(日)
9:30〜17:00
◼️会場
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
◼️入館料
一般410(330)円、高大生310(250)円、小中生200(160)円
( )内は20名以上の団体料金
<展示資料>
・頭や木偶、木偶制作の道具や素材
・石像、ブロンズ像、石膏像、能面 など
<関連イベント>
① 人形尚による木偶制作実演
日時: 9月13日(土)〜15日(月祝)
10月11日(土)〜13(月祝)
11月1日(土)〜3日(月祝)
各日とも10:00〜15:00
② 特別公演「えびす舞」
人形尚が制作した福の神・えびすの頭を使用した、おめでたい演目を上演します。
1. 日時:10月13日(月祝)11:45〜12:10
出演:勝浦座
2. 日時:11月9日(日)11:45〜12:10
出演:阿波十郎兵衛座(音頭/竹内雅代)
◼️お問い合わせ
徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
徳島市川内町宮島本浦184
Tel:088-665-2202, Fax:088-665-3683