2010年3月6日土曜日

弥生公演1日目の様子

阿波十郎兵衛 人形浄瑠璃まつり 弥生公演の1日目。



川内子ども人形浄瑠璃クラブ・長原小学校大夫教室・藍住東小学校大夫教室の皆さんによる

「寿式三番叟」で幕開けです。

その後、阿波十郎兵衛座さんによる「えびす舞」とおめでたい演目が続きます。
大きい鯛を釣り上げると、観客席からは拍手がおこります。

「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」では母と子の情愛の場面 をご覧頂きます。








展示室内では、“人形洋”こと甘利 洋一郎氏による
阿波木偶制作実演が行われております。
からくり細工が施された木偶を、実際に触らせてもくれます。


皆さんとても興味津々の様子。


人形浄瑠璃まつり 弥生公演 明日にも続きます!
午前10時開演~午後4時55分頃終了予定となっております。
 

 

TOP