2010年6月15日火曜日

ミズリー大学の皆さんご来館

アメリカのミズリー大学からマーティン・ホルマン教授と生徒の皆さんが11日・12日と2日間来館されました。教授は、アメリカで文楽人形劇団を主宰し、学校のクラブを通して生徒の皆さんに人形浄瑠璃を指導されています。今回は、各地の人形浄瑠璃や文楽の見学・研修等の為、2ヶ月間日本に滞在されるそうです。その内4日間は徳島で阿波人形浄瑠璃をご鑑賞です。



11日は、午後の定期上演後に あわ工芸座 による特別上演“本朝廿四孝”。






12日には、平成座・友成会 による“寿式三番叟”と・・・



“恋女房染分手綱”の特別上演を行いました。



観覧後、各人形座の木偶を実際に触ったり動かしたり。
皆さんお上手です!
ご来館ありがとうございました!これからの日本の人形浄瑠璃の研修頑張ってください。









 

TOP