2025年4月1日火曜日

\まもなく開催/4月19日(土)~5月25日(日)特別展「小さな木偶展」




 

特別展 

小さな木偶展

 

なにもなにも、小ちいさきものは、みなうつくし。

人形浄瑠璃が盛んな徳島では、登場人物の頭を粘土や桐のおがくずでつくり、竹の串に挿した「首人形」が郷土玩具として人気を博しました。阿波木偶をつくる人形師たちの中にも、舞台で使う人形をつくるかたわら、小さな飾り用の人形や首人形をつくる人がいました。それは仕事の一つであったかもしれませんが、人形師も小さな木偶をつくることを楽しみ、それを買い求めた人たちも、強い愛着を感じたことでしょう。小さな木偶たちには、清少納言の時代から変わらない、小さなものをいとおしく、かわいらしいと感じる気持ちが込もっています。

本展では、そんな小さな木偶の数々をご覧いただけます。また会期中、阿波人形浄瑠璃公演「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」(毎日11:00、14:00)も上演しています。

 

 

●日 時 

 令和7年4月19日(土)〜5月25日(日)

 9:30〜17:00(最終入館16:30まで)

 

●会 場 

 徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

 

●入館料

 一般410円、高大310円、小中200円

 

展示資料〕

・大江巳之助 小型木偶、首人形

・脇坂古峰(初代、二代目) 首人形

・飾り人形

・碁盤人形

・衣装付き木偶 など

 

〈物販〉

D木偶(キーホルダー、置物)、首人形、トートバッグ(阿波十郎兵衛屋敷オリジナル・箱まわしオリジナル)、手拭い(箱まわしオリジナル)、書籍など

 

<お問い合わせ>

徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

Tel :088-665-2202

Fax:088-665-3683

 

 

TOP