徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
CONTENTS [OPEN/CLOSE]
TOP
利用案内
アクセス
定期公演
阿波十郎兵衛屋敷について
農村舞台情報
お問い合わせ
skip to main
|
skip to sidebar
阿波十郎兵衛屋敷
2010年7月29日木曜日
山口県から。
昨日、山口県から安田の糸あやつり人形浄瑠璃を保存伝承する三和会の皆さんと、三和会が指導している小学校の皆さんが来館されました。
人形を操るだけでなく、大夫や三味線も出来る生徒さんも多く「この前、大夫のテストに受かった!」と嬉しそうに教えてくれました。
大夫:竹本友和嘉さん(左) と 三味線:豊澤町子さん(右)
友和嘉さんは徳島から山口へ生徒さんに義太夫・三味線の指導をされているとゆうこともあり、今回特別に出演してくださいました。
本日は、花婿さんと花嫁さんが前撮りの為屋敷に来館されました。
徳島市内は朝からすごい雨が降っていたのですが、お二人が来館される直前に雨が止み日差しが眩しい程の晴天に!
着物姿のお二人がとても素敵でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
カテゴリ
イベント情報
(105)
新着情報
(54)
動画
(1)
母屋日記
(382)
ブログ アーカイブ
ブログ アーカイブ
7月 (5)
6月 (5)
5月 (2)
4月 (1)
3月 (2)
2月 (1)
1月 (4)
12月 (2)
11月 (3)
10月 (2)
9月 (2)
8月 (2)
7月 (5)
6月 (1)
5月 (2)
4月 (2)
2月 (3)
12月 (4)
11月 (4)
10月 (3)
9月 (1)
8月 (3)
6月 (6)
5月 (3)
4月 (2)
2月 (5)
1月 (3)
12月 (4)
11月 (5)
10月 (2)
9月 (2)
8月 (4)
7月 (3)
6月 (1)
5月 (2)
4月 (2)
3月 (1)
2月 (2)
1月 (3)
12月 (1)
11月 (3)
10月 (3)
9月 (1)
8月 (4)
6月 (5)
5月 (2)
4月 (2)
2月 (3)
1月 (1)
12月 (1)
11月 (2)
10月 (3)
9月 (2)
8月 (2)
6月 (1)
5月 (2)
4月 (2)
5月 (1)
3月 (1)
3月 (2)
9月 (1)
8月 (3)
7月 (3)
6月 (3)
5月 (1)
4月 (7)
3月 (7)
2月 (2)
1月 (4)
12月 (3)
11月 (6)
10月 (3)
9月 (4)
8月 (5)
7月 (5)
6月 (7)
5月 (4)
4月 (5)
3月 (6)
2月 (3)
1月 (4)
12月 (4)
11月 (2)
10月 (4)
9月 (5)
8月 (5)
7月 (7)
6月 (2)
5月 (3)
4月 (5)
3月 (5)
2月 (5)
1月 (5)
12月 (2)
11月 (5)
10月 (2)
9月 (2)
8月 (5)
7月 (5)
6月 (2)
5月 (1)
4月 (4)
3月 (3)
2月 (2)
1月 (2)
12月 (3)
11月 (3)
10月 (4)
9月 (3)
8月 (6)
7月 (2)
6月 (4)
5月 (1)
4月 (2)
3月 (2)
2月 (2)
1月 (3)
12月 (3)
11月 (2)
10月 (5)
9月 (4)
8月 (3)
7月 (5)
6月 (4)
5月 (3)
4月 (4)
3月 (5)
2月 (6)
1月 (2)
12月 (2)
11月 (7)
10月 (4)
9月 (6)
8月 (5)
7月 (6)
6月 (5)
5月 (4)
4月 (6)
3月 (4)
2月 (3)
1月 (3)
12月 (4)
11月 (5)
10月 (5)
9月 (6)
8月 (7)
7月 (6)
6月 (7)
5月 (6)
4月 (7)
3月 (7)
2月 (6)
1月 (4)
12月 (7)
11月 (2)
▲
TOP