2010年11月15日月曜日

学生OBの人形遣い

本日は、名月座の出演でした。

名月座さんは座員が女性ばかりの人形座のはずですが、午後の定期上演には男性の座員さんの姿が・・・。
というのも名月座さんは、“徳島文理大学 民芸部”に阿波人形浄瑠璃芝居の指導されており、今でも交流がある文理大学民芸部OBの男性が出演されました。

80代の座長と20代の人形遣いの共演に、来館者の皆さんからは驚きの声があがりました。


いよいよ今週末の土曜・日曜の2日間、阿波人形浄瑠璃振興会主催の浄瑠璃イベントが屋敷で開催されます。
朝から夕方まで浄瑠璃のお芝居を上演いたします!
その他、体験コーナーや人形師 甘利洋一郎氏(人形洋)の木偶制作実演もありお楽しみいただける2日間となっております。
イベントの詳細・番組表はこちらからどうぞ。→『阿波のえべっさんと三番叟』
 

TOP